7月13日(土)に東京女子大学において、第5回学生平和研究会研究集会を開催します。
みなさま奮ってご参加ください。
なお会場の都合で、入構には【事前に参加申込が必要】です。
下記リンクより、7月8日(月)までに申込をお願いいたします。
https://forms.gle/6md7K1RcqhkZdc1z7
7月8日以降は直接、運営委員 sn.peacestudies@gmail.comまでお申し込みください。
また参加に際し特別な配慮が必要な方は、運営委員 sn.peacestudies@gmail.com まで事前にご連絡ください。
◇◇◇
第5回学生平和研究会研究集会
日時:7月13日(土) 15:30~17:20
会場:東京女子大学 23300教室(23号館の3階、階段横の談話室)
キャンパスへのアクセス http://office.twcu.ac.jp/univ/access/
キャンパスマップ http://office.twcu.ac.jp/univ/about/campus/map/ (地図上のSが23号館です)
※参加者の方は事前申し込みの上、正門受付で「学生平和研究会参加」とお伝えください※
プログラム:
15:30-15:40 趣旨説明など
15:40-16:30 報告1 (報告20分、討論15分、質疑応答15分)
「沖縄における教育とアイデンティティ形成の相関」(仮)
報告者 進 尚子(東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程)
討論者 上村 英明(恵泉女学園大学)
(10分休憩)
16:40-17:10 報告2 (報告10分、討論10分、質疑応答10分)
「数学科における平和教育の授業案」(仮)
報告者 齊木 春霞(東京女子大学大学院理学研究科数学専攻)
討論者 小寺 隆幸 (明治学院大学国際平和研究所客員研究員)
17:10-17:20 総括、撤収
18:00~ 会場付近にて懇親会予定
◇◇◇
なお、発表資料は研究集会1週間ほど前に以下の研究会ウェブサイトに掲載します。
https://snpeacestudies.jimdo.com
本研究会はペーパーレス化を進めておりますので、事前に発表資料をご覧ください。
お問い合わせは以下にお願いいたします。
sn.peacestudies@gmail.com
皆さんとお会いできますことを楽しみにしています。