第2回研究集会が下記の日程で開催されます。奮ってご参加ください。
発表資料は以下よりご覧ください。
日時:2017年12月10日(日)14:00-16:00
会場:明星大学27号館
会場の詳細は当日現地でご案内します。
当日は明星大学27号館が通常施錠されていますので、できるだけ担当者が対応可能な研究集会開始(14:00)までに会場にお越しください。
遅れて参加される場合には、27号館入口に掲示します連絡先にご連絡ください。
担当者が解錠に参ります。
14:00-14:05 開会挨拶
14:05-14:25 報告1
猪口絢子(大阪大学国際公共政策研究科博士前期課程2年)
「国際紛争鉱物規制がもたらしたルワンダの資源ガバナンス強化 ―企業と市場を介した政策移転の事例―」
14:25-14:40 討論:華井和代特任助教(東京大学公共政策大学院)
14:40-14:55 質疑応答
14:55-15:05 休憩
15:05-15:25 報告2
高部優子(横浜国立大学都市イノベーション学府博士課程後期4年)
「文化的暴力についての考察――日本の平和教育を事例に(仮)」
15:25-15:40 討論:室井美稚子教授(清泉女学院大学)
15:40-15:55 質疑応答
15:55-16:00 閉会挨拶
この研究集会は、竹峰誠一郎准教授(明星大学)のご協力をいただき開催しました。
ご協力ありがとうございました。